スモールワールド英会話口コミ&10歳小学生の体験談!日本語可!

この記事には広告を含む場合があります。

実際に体験したサービスをレビューしています。

みはと
みはと

オンライン英会話、片っ端から受けてみようよ!

長女ちゃん
長女ちゃん

不安もあるけど…やってみる!

とのことで、最初に選んだのが、スモールワールドオンラインド英会話!

スモールワールドを選んだ理由は、大阪市塾代助成が使えるから。

(大阪市塾代助成は、小5~中学生の大阪市民の習い事への助成金)

今回は、英語初心者の小5(10歳長女)がスモールワールド英会話を体験しました。

最初に、スモールワールド英会話を体験した感想はこちら!

  • 日本語OKな講師を希望する子におすすめ
  • ポイント購入制なので、忙しく予定を確保しにくい子におすすめ
  • ポイント購入制は、長期休みなど短期の利用にも最適
みはと
みはと

小5長女も日本語OKな講師希望だったよ!

さらにこの記事では、

  • 世間の口コミは?
  • 初心者でも大丈夫?
  • レッスンの雰囲気は?
  • サービスの概要は?

といった内容について、ネット上の口コミをまとめた後、親子で感じたリアルな感想をたっぷりとお届けします。

長女ちゃん
長女ちゃん

私が体験した感想を載せるよ!

体験レッスン200ptプレゼント

スモールワールド英会話の口コミ・評判

スモールワールド英会話の良い口コミと悪い口コミを紹介します。

良い口コミ・評判

日本語のフォローがあって、初心者向け

最初に「日本語でいきますか?英語で?」と聞いてくださり、とりあえずホッとしました。 英会話がしたいと思う気持ちと、英語だけで30分ほどどうにかこなすには?というプレッシャーから 解放されました。また、日本語でこういう場合は!に楽しく答えてくださいます。とりあえず、 続けたい気持ちがあったらまず、日本人の方の先生とオンライン、その後すきな英会話だけのオンライン がベストかも。まずはスモールワールドがおすすめです。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

同意!

私も最初の一歩となるオンライン英会話におすすめ!

授業内容が良く、講師の質が高い

日本人講師が多く、今回あたった方々は皆さんネイティブのような流暢な英語でかつ、臨機応変であきのこない授業を行っています。 講師の質の高さを感じました。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

後で長女の感想でも書いてるけど、我が家も同じ!

先生の対応が良い

なかなか人慣れしない息子に根気強く付き合ってくださり、少しずつ英語を発するようになってきました。何を目的とするか確認があり、授業の前にきちんと準備をしてくださるので、復習もしやすいです。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

長女も先生が優しいと言ってたよ!

ポイント追加購入で期限延長可

ポイントが追加で購入する事で1ヶ月伸ばせます。ポイントが無駄にならないので安心です。レッスンの単価は高めですが、先生の質は高いです。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

わかる!

ポイント有効期限に追われるのツライよね…

悪い口コミ・評判

授業のURLがメールで来る

スモールワールドオンライン英会話を息子が始めた。スモールワールドさん欲を言えば先生との授業URLをマイページで確認できるようにしてほしい…登録メアドには連絡来るけど子供が使う端末ではメール確認出来ないようにしてるので、マイページから一気に飛べたらめっちゃ楽やのに。

引用元: X

みはと
みはと

マイページでURL確認したいっていうの、私もめっちゃ思った!

先生によってやり方が違う

先生によってはこちらが使っている教材をあまり使わずに進められたりするので、そこはしっかり先生と連絡を取り合い、こちらが求めていることをしっかり伝えていかなければいけないなと思いました。

引用元:みんなの英語ひろば

スモールワールドは、多数の個人英語教室がオンライン上に集結したような環境だからですね。

みはと
みはと

後で保護者の感想でも書いてるよ。

達成度を確認できるページが欲しい

こども自身が達成度を確認できるページがあればよかったと思っています。アカウントを家族で共有できる点は良いと思いましたが、それぞれが達成度を確認できるページがあったらと思っています。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

気づかなかったけど、なるほど!

あったら嬉しいよね。

スモールワールド英会話を小5(10歳)が受講したリアルな体験談

小学5年生の長女が、スモールワールド英会話を受講した、リアルな感想をご紹介。

受講直前は、不安になったようで、

長女ちゃん
長女ちゃん

やっぱり受けたくない~

なーんて言ってましたが……

1レッスンやり切りました!

実際にレッスンを受けてみた「良かったところ・気になったところ」のリアルをお伝えします。

良かった体験談

長女目線で、特に良かったところは、次の2点です。

  • 飽きずに楽しくレッスンを受けれたところ
  • 日本語が通じたところ

順に紹介していきますね。

飽きない工夫がされていた

授業は、淡々と先生がお話しするのではなく、ツールや画面を使って、楽しませる工夫も。

  • ABCカードあそび
  • 動画の視聴
  • 英語の歌を一緒に歌う

など、テンポよく強弱をつけた内容でしたよ。

あっという間の25分間。

長女ちゃん
長女ちゃん

わからないところもあったけど、楽しかった!

というのが、長女の感想でした。

日本語が通じて安心だった

スモールワールド英会話は、海外在住の日本人・バイリンガルの外国人講師が多い。

英語で会話ができるか不安な長女にとって、「日本語が通じる」というのは、大きな安心材料。

レッスンの冒頭、先生から、日本語で確認がありました。

「今日のレッスンはすべて英語がいい?ちょっと日本語も話していい?」

これには、長女、

長女ちゃん
長女ちゃん

日本語も話してほしい!

と返答。

緊張がほぐれ、安心したようでした。

さらに、日本語で、

「今までいっぱい英語してきた?少しだけ?」

とも聞いてくれて、

長女ちゃん
長女ちゃん

少しだけ英語してきた

と、最初に初心者アピールができたことも、安心感につながったようです。

レッスン中は、基本的には英語のやり取りでしたが、困った時には、先生が日本語で、

「言ってみて」

「質問はありますか?」

など日本語でサポートしてくれるので、

長女ちゃん
長女ちゃん

どうしたらいいかわからない―

と、途方に暮れることはありませんでした。

先生の雰囲気も優しくおっとりしていたので、娘も「やさしい先生でよかった」とのこと。

みはと
みはと

英語初心者なので、日本語OKで安心した様子♡

スモールワールド英会話は、英語初心者、日本語で安心するお子さま向けだと感じました。

気になった体験談

スモールワールド英会話の「ここが気になった」ポイントを長女に聞いたところ、次の2つ。

  • 途中、電波が乱れる場面があった
  • 初回のレベルチェックが難しい

途中、電波が乱れる場面も

スモールワールド英会話は、zoomを使用するので、今回のレッスンでは、一時的に通信が不安定になることも

先生の話している声が途切れたり、画面が一瞬フリーズをする瞬間もありました。

音が飛ぶと、わからない英語がますますわからないことに……

どう対処したらいいかわからない長女。

  • 「おそらく先生が何か言っているけど、わからない」
  • 「先生は伝わっているものと思って、話してくるし……」
  • 「音が飛んでいることを、英語で伝えられない」

と戸惑ったそうですが、

長女ちゃん
長女ちゃん

仕方ないから、首をかしげて、ワカラナイって顔したよ

とのことで、何とか乗り切ったそう。

みはと
みはと

ジェスチャーって世界共通ですね(笑)

ちなみに、スモールワールド英会話での、システム障害の規約は次のとおり。

システム障害等により、1レッスンの時間が20分を下回ったときは当該レッスンに利用したポイントを乙に返還するものとします

引用元:スモールワールド英会話

5分以上のトラブルであれば、ポイント返還がありますが、5分未満のトラブルだと返還対象外。

小さな通信トラブルは「オンラインならでは」と割り切る必要があるかもしれません。

初回のレベルチェックが難しい

スモールワールド英会話では、初回レッスンにレベルチェックが含まれています。

そのため、簡単な会話から始まり、徐々に少し難しい内容まで出てきました。

長女ちゃん
長女ちゃん

わかるところもあったけど、全然わかんないところもあった

とのこと。

とはいえ、これはあくまで初回だけのレベル確認。

次回以降は、子供のレベルに合わせた内容でレッスンを組んでくれるそうなので、ここはあまり心配しなくて大丈夫そうです。

体験レッスン200ptプレゼント

スモールワールド英会話|保護者目線のリアルな体験談

保護者目線で、スモールワールド英会話の気になったところ、良かったところをお伝えします。

良かった体験談

スモールワールド英会話で、特に良かったと感じたところは次の3点。

  • 保護者の英語能力不要
  • ポイント購入制
  • 予約コマ数の上限なし

保護者の英語能力不要

母である私は、決して英語が得意ではありません……

みはと
みはと

親も英語で対応しなきゃいけなかったらどうしよう…

と、始める前は正直不安でした。

しかし、実際はまったく問題なし

スモールワールド英会話には日本語が話せる先生が多く、今回の担当は、海外在住の日本人の先生でした。

レッスン終了後には、親向けに、今日のレッスンを日本語で振り返り、説明してくれました。

みはと
みはと

もちろん日本語で。

親も、子供が学んだこと、子供の英語レベルを、把握できましたよ。

予約コマ数の上限なし

オンライン英会話の中には、「2週間前から予約可」「予約は2回分まで」など上限がある場合も多い。

みはと
みはと

予約日を管理するのが、地味にめんどくさい…

しかし、スモールワールド英会話だと、予約コマ数に上限がありません

購入したポイント分であれば、先のレッスンを予約できる。

先の予定が分かっていれば、まとめて予約を入れることもできますし、あとから変更もOK。

「とりあえずこの先生で仮押さえ」なんて使い方もできちゃいます。

ポイント購入制で、利用回数に縛られない

個人的にすごく気に入ったのが、ポイント購入制

週〇回などの月額固定制だと、

  • 今週は体調をくずしてお休みしたい
  • 旅行や学校行事で忙しくて時間が取れない

といったとき、レッスンを流すしかなかったり……

「レッスン消化しなきゃ!」と、逆にプレッシャーになることも……

その点、スモールワールド英会話のポイント購入制なら、好きな時に、好きなだけ受けられます。

たとえば、夏休みに集中して受ける、ということも可能に。

みはと
みはと

長期休みだけの利用、ありだなぁと思ったよ。

気になった体験談

スモールワールド英会話で、気になる点もありました。

合う先生を探すのが大変

スモールワールド英会話は、たくさんの小さな英語教室が集まったオンラインの場所

まるで、多数の個人英語教室がオンライン上に集結したような環境を実現しています。

引用元:スモールワールド英会話

先生1人1人、英語の教え方や授業の方法、使う教材も違います。

みはと
みはと

統一感がない分、個性も強い!

他のオンライン英会話だと、どの先生でもある程度同じような内容で進むことが多い。

しかし、スモールワールド英会話は、実際にレッスンを受けてみて、合う先生を探す必要があります。

みはと
みはと

合う先生にであるまでは少し時間がかかりそう

スモールワールド英会話をおすすめする子・ご家庭

実際に受講してみて感じたのは、スモールワールド英会話の特徴は、「日本語もOK」「ポイント購入制」の2点!

この2つのポイントから考えて、次のような子に特におすすめです。

  • 外国人講師ではなく、日本人講師で安心して学びたい子
  • 日本語も交えながら、英語を学びたい子
  • 週〇回などの固定スケジュールが難しい子
  • 夏休みなど、短期間だけ利用したい子

英語が初めての子にぴったり

子どもにとって、いきなり英語オンリーのレッスンは、かなりハードルが高め。

実際、長女も、最初は日本人講師を希望していました。

スモールワールド英会話なら、日本語OKの先生が多く、困ったときは日本語でサポートしてくれたので安心です。

不安な子
不安な子

英語を始めたいけれど、ちょっと不安だな

そんなお子さんの最初の一歩にぴったりのスクールだと感じました。

忙しい子も続けやすい

スモールワールド英会話はポイント購入制なので、毎週決まった回数を受ける必要がありません。

忙しい子にとっては、週〇回という縛りがないので、おすすめ!

予定に合わせて、

「今週はお休み」

「来週は2回受ける」

など、自由に調整できるのが、ありがたすぎる!!

親も、「今週どこかで受講しなきゃ」という義務感から解放されて、気が楽に。

みはと
みはと

うちのように、暇な小学生もいるけど、最近の子供は忙しいよね~

夏休みだけの利用にもおすすめ

ポイント購入制だから、「夏休みの間だけ集中してレッスンを受ける」なんて使い方もできちゃいます。

ポイント購入制で、夏休みだけのオンライン英会話利用は、

みはと
みはと

もっと早く知りたかった~

と思ったほど(本当に)。

  • 夏休みだけ英語に触れさせたい
  • 学校がない間に、ちょっとだけ英語をやってみようかな

という方にも、おすすめですよ。

無料体験200ptプレゼント

スモールワールド英会話の概要

ざっと、スモールワールド英会話の概要をご紹介します。

項目内容
対象年齢幼児~小学高学年
レッスン形式マンツーマン
レッスン時間25分/1レッスン
受講可能時間24時間
講師国籍日本人講師8割、日本語が話せる外国人講師2割
教材先生によって異なる(スクール公式資料orオリジナル資料)
通信環境zoom/google meet
キャンセル・変更レッスン開始8時間前まで
アカウントシェア可(兄弟・家族OK)
無料体験1~2回
月額料金ポイント制(※月額定額制ではない)
運営会社株式会社KIQ

我が家は、日本人講師と、日本語が話せる外国人講師という、日本語OKに惹かれて、申し込みました。

長女ちゃん
長女ちゃん

英語初心者だから、日本語OKは安心だった。

1レッスン当たりいくら?

スモールワールド英会話は、ポイント購入制

みはと
みはと

レッスン1回あたりいくらか気になる~

お金の計算大好き主婦なので、レッスン1回あたりの単価を計算してみました。

スモールワールド英会話のポイント料金を、ホームページより抜粋しました。

1ポイント=10円 (税込11円)、400ポイント(pt)以上で、好きな分だけ好きな時に、ご購入いただけます。

1レッスン=100ポイント~。100ptのレッスンは定価だと1,000円(税込1,100円)ですが、最大18%のボリュームディスカウントがあるので最安820円(税込902円)で受講可能です。

ポイント数金額(税込)割引率
400 pt4,400円
600 pt6,600円
700 pt7,546円2%
900 pt9,504円4%
1,200 pt12,408円6%
1,500 pt15,180円8%
2,000 pt19,800円10%
2,500 pt24,200円12%
3,000 pt28,380円14%
4,000 pt36,960円16%
5,000 pt45,100円18%

ポイント(pt)の有効期限は60日です。

引用元:スモールワールド英会話

ここで、一番安い(単価が高い)ポイント購入の1レッスン当たりの単価をチェック。

400ポイント購入の場合

例えば、一番安い400ポイントなら、4,400円。

1回のレッスンあたり、100~220ポイント使用。(ポイントランクは以下に記載)

仮に、真ん中のAAランク130ポイントの先生で予約すると仮定すると、

400ポイント÷130ポイント/回=3.1回分。

4,400円÷3.1回分=1,419円

一番安い(単価が高い)400pt購入で、1レッスンあたり、1,419円でレッスンを受けられる計算

1500ポイント購入の場合

真ん中の1500ポイント購入なら、15,180円。

AAランク130ポイントの先生で予約すると改定すると、

1500ポイント÷130ポイント/回=11.5回分。

15,180円÷11.5回分=1,320円

真ん中の1500pt購入で、1レッスン当たり、1,320円でレッスンを受けられる計算。

みはと
みはと

ポイントの有効期限が60日なので、使い切れる範囲で、最大限安く購入したいよね。

以下は、講師のポイントランクです。

講師のランクによって、受講に必要なポイント数が異なります。

レッスン料(pt)は講師が自由に設定していますが、指導実績等により講師ランクと目安ptがあります。

ランクポイント目安
New100pt
A110~150pt
AA130~180pt
S140~220pt
Native140~220pt

引用元:スモールワールド英会話

料金が安いか高いかで言うと、真ん中~少し高めの印象。

みはと
みはと

でも、ポイント制で、柔軟に受講できるのが魅力的。

公式サイトで料金詳細について見る場合、こちらから確認できます。

無料体験の申し込み方法

無料体験の申し込み方法をお伝えしますね。

無料体験の申し込みには、クレジットカード登録は必要ありません

無料体験をクリック

こちらから公式サイトへ移動し、無料体験レッスンの申し込みを選択します。

画像引用元:スモールワールド英会話

基本情報を入力

名前、ニックネーム、メールアドレス、パスワードを入力してください。

ニックネームは、他の人と同じだと、エラーが出るので、少しひねって!

画像引用元:スモールワールド英会話

送信ボタンをクリック

入力内容を確認して、送信ボタンをクリック

画像引用元:スモールワールド英会話

メールのリンクをクリック

自身のメールアドレスあてに、メールが来ているので、URLをクリック

本登録完了

登録完了のメールが届きます。

マイページのレッスン予約から、日時と講師を選択し、レッスンを体験してみてくださいね。

スモールワールド英会話の無料体験は、こちらからお申込みできます。

まとめ|初心者&忙しい家庭にぴったり!

スモールワールド英会話は、

  • 日本語OKで、英語初心者の子も安心
  • ポイント制だから、忙しくても続けやすい
  • 夏休みだけの利用もOK!自由度が高い

といった特徴があり、これから英語を始めたい小学生や、固定スケジュールが難しい家庭にぴったり。

オンライン英会話が初めての方は、まずは無料体験だけでも受けてみてくださいね。

体験レッスン200ptプレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA