
ハッチリンクジュニアって兄弟で一緒に受講できるらしいよ!

お!兄弟で一緒だと楽かもしれない!
なーんてことで、10歳・8歳の兄弟がハッチリンクジュニアを受講してみた我が家。

…ですが、正直、我が家には合いませんでした。
実際に感じたことは、
- 高学年になると、各自でレッスン受講がおすすめ
- 低学年までの兄弟同時受講は、メリットたくさん
ということ。
今回は、「兄弟で一緒にオンライン英会話ってどうなの?」という目線で、我が家の体験談を正直にお伝えします。
年齢や目的によっては合うご家庭もあるはずなので、ひとつの参考になればうれしいです。
無料体験2回ついてくる
子供に聞いた兄弟同時受講の感想
子どもたちに、兄弟同時受講の感想を聞いた感想は、

次は一緒に受けたくない
でした(笑)
誤解があってはいけないので…
「ハッチリンクジュニア自体を次は受けたくない」という意味ではありませんよ。
「次は一緒に受けたくない」と言った理由は、
- どっちが答えたらいいかわからない
- 私が答えたのに、相手の回答とされ、手柄を取られた
とのこと。

たいしたことない理由ってゆうね(笑)
レッスン終了後、次女の第一声が、

私が答えたのに、長女ちゃんが答えたことにされた!
と、手柄を取られたことをなげく。
話を聞いていると、先生が兄弟の名前をどっちがどっちか、混乱していたのかなと。

先生も、日本人の兄弟の顏なんて同じに見えるよね(笑)
一方長女は、

私ばっかり先に答えてた!
どっちが答えたらいいかわからない!
とのことで、兄弟げんか勃発……
毎回こんなトラブルがあってはやってられないとのことで、我が家は兄弟同時受講を断念しました。
子供目線|ハッチリンクジュニアのレッスンの感想
肝心のハッチリンクジュニアのレッスン内容は、
- 自己紹介
- 好きな食べ物やスポーツなど、簡単な挨拶
- スライドを見て、単語やフレーズをリピート
- ゲーム
といった感じでした。

先生はとてもやさしく、子どもたちにも笑顔で接してくれました。

優しい先生なので、兄弟バトル中でも最後までレッスンできました!
ただ正直、レッスン内容より兄弟バトルの印象が強すぎて…(笑)
個別で受けていたら、もっと感想も変わっていたんだろうなという印象です。
もちろん、ハッチリンクジュニアには、兄弟同時受講だけでなく、個別レッスンもありますよ。

あくまで、兄弟同時受講も可ですということ!
保護者目線|ハッチリンクジュニアの感想
保護者目線のハッチリンクジュニアの特徴・感想は次の3つ。
- 宿題が出る
- 体験で親の英語力が必要な場合も
- グループレッスンがある

順に見ていきますね!
宿題が出る
ハッチリンクジュニアでは、レッスンの最後、

これが宿題だよ
とPDFのURLが渡されました。
宿題の有無は、家庭の方針で良し悪しがわかれるところ。
- 宿題を希望する家庭は、ハッチリンクジュニア向き
- 宿題が嫌な家庭は、宿題がないオンライン英会話を
我が家は、「がっつりと宿題は出さないでほしい」という希望があったので、ちょっと違うかなと。
保護者の英語力が必要な場合も
レッスンの最後に、
- 今日のレッスンのフィードバック
- 今日の宿題
について、先生から保護者あてに話がありました。
もちろん、英語で!

私は、英語ができないので、めちゃくちゃ焦った~
とりあえず、「Yes!Yes!」と言って乗り切りましたよ。
英語のフィードバックも、結局雰囲気で、何とか理解できました。

めちゃくちゃ焦ったー
英語でお話したい保護者の方は、楽しめるでしょうね。
グループレッスンがある
オンライン英会話は、マンツーマンが多い中、ハッチリンクジュニアには、グループレッスンがあります。


後から思ったけど、我が家、個別レッスン枠ではなく、グループレッスン枠で兄弟受講すべきだったのかも……
- 社交的
- グループで受けるのが楽しい
- マンツ―マンで受けるのは不安
そんな方は、グループレッスンを試してみるのがおすすめです。
低学年で兄弟同時受講を試した時の話
オンライン英会話の兄弟同時受講は過去にもしたことがあるのです。
当時の年齢は、
- 長女6歳~8歳(小1~小3)
- 次女4歳~6歳(年中~小1)

子供が低学年の頃は、むしろ兄弟同時受講がよかった!
なぜなら、
- お互い、相手がいることが支えとなった
- 2人で補い合って話せる
- 特に未就学児の次女は、長女についていけた
逆に、1人で受講の日は、

1人で受けるのは嫌だ

長女ちゃんと一緒じゃなきゃ、受講したくないー
と怒っていたくらい。

英語もよくわからないし、不安だったんだろうね。
ちなみに、その時何でオンライン英会話を辞めたかと言うと、仕事復帰などで、子供たちのフォローができなくなってから。
子供が小さい頃、
- 兄弟仲が良い
- 英語力が乏しい
- 下の子が、英語が全くわからない年齢
といった時代は、兄弟同時受講の方がよかったので、おすすめです!

オンライン英会話中、親の手が空くのもおすすめする理由!
無料体験2回ついてくる
世間の口コミ|ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニアに関する世間の口コミを調べました。

悪い口コミがほとんどなくて驚いたよ!
良い口コミ
先生が良い
大好きな先生と出会えることができて、息子は毎回楽しみながら受講できています。優しく親切な先生が多く先生方の授業の工夫には頭が下がります。息子は機嫌に波があるのですが、やる気のないときも先生がゲーム等をしてひきつけてくれます。コロナが収まったらフィリピンの先生へ会いに行きたいと言ってます。肝心の英語力はまだまだですが、先生のいっていることに反応できており聞き取り力は開始時と比べて上がっているように思います。
引用元:価格ドットコム
講師は新人の先生に当たった時は慣れていない人もいましたが全体的に講師の質は高いです。はずれの先生が少なく質は保たれている印象です。
引用元:みんなの英語ひろば
子供に特化した英会話と謳っているだけある。 講師は本当に忍耐強い。 集中力がなくても幼児の注意をうまく引いて、臨機応変に子供の好きな題材を取り上げてくれる。 難しい言葉もわかりやすく丁寧に教えてくれて、出来たらおもいっきり褒めてくれる。 子供への対応を心得ているし、やる気にさせるポイントもわかっている。
引用元:みんなの英語ひろば
前のスクールでもそうでしたが、人気講師から埋まっていきます。でも、ここはたまに試しでうける予約の少ない講師もレベルは低くないと感る。
引用元:みんなの英語ひろば

先生の質が高いというコメントが圧倒的に多かったよ。
日本人スタッフのフォローがある
オンライン英会話、フィリピン人講師で自宅からオンラインですが、事務手続きやわからない事などは、全て日本人スタッフの方が手厚くサービスしてくださるし、何より料金が格安でフィリピン人講師の方もきちんと研修をうけたプロ意識の強い先生ばかりで、本当に入会して良かったです。小学5年で英検3級も取得できました。
引用元:みんなの英語ひろば

何かあった時に、日本人スタッフのフォローがあると安心!
悪い口コミ
先生によって違いがある
先生によっての満足度が違いすぎる。初めは良かったのですが会員数が増え、先生の質の幅が広くなりすぎた感。先生を選ぶとレッスンの予約が取れず、予約するのに時間がかかり過ぎて子どもが根をあげた。
引用元:価格ドットコム

どこのオンライン英会話もだけど、講師の質には多少バラつきがあるよね。
遅刻があった
運営会社か講師のミスのため遅刻して授業が始まることがありました。体験が2回できるようになっていたのですが、2回遅刻があり、その分は振替があって、合計4回の体験となりました。遅刻があったのは残念でしたが、振り替えていただいたので多めに体験ができ、不満はそれほど強くありませんでした。
引用元:みんなの英語ひろば

遅刻のフォローがないオンライン英会話もあるけれど、振替があったならよかった。
通信状況が少し途切れた
初めてのオンライン英会話なので比較する事は出来ませんが、満足度は高いです。 敢えて言うとしたら、通信状態が少し途切れた事もありましたが、それに対するフォローもあったので、特に問題はなかったです。
引用元:みんなの英語ひろば

これも、どこのオンライン英会話でもあり得ることかと。
ハッチリンクジュニアの概要
ハッチリンクジュニアの概要は次のとおりです。
項目 | 内容 |
レッスン形式 | マンツーマン・グループレッスン・兄弟同席OK |
レッスン時間 | 25分/1レッスン |
受講可能時間 | 平日:09:00-22:30 土・祝日:9:00-22:30 日曜日:9:00-18:00 |
講師国籍 | フィリピン |
教材 | オリジナルweb教材 |
通信環境 | zoom |
キャンセル・変更 | 2時間前まで |
アカウントシェア | 家族・兄弟でシェア可 |
無料体験 | 2日間 |
月額料金 | 月額定額制 |
運営会社 | 株式会社Aoba-BBT Global |
1レッスン当たりの料金は?
ハッチリンクジュニアの料金表から、1レッスン当たりの料金を計算しました。
月額プラン | 通常コース | 1レッスン当たりの料金 |
月4回プラン | 3,300円 | 825円 |
月8回プラン | 4,800円 | 600円 |
月12回プラン | 6,900円 | 575円 |
月16回プラン | 9,100円 | 569円 |
月20回プラン | 11,200円 | 560円 |
月24回プラン | 12,400円 | 517円 |
月30回プラン | 14,000円 | 467円 |

中学学習指導要領準拠コースもありますよ。

月額プランの選択肢、たくさんある~!
週1~週7まで、好みの回数を選択できる✨
料金的には、「高すぎず安すぎず」という印象。
つまり、ハッチリンクジュニアを兄弟同時受講すれば、とても安いということ。
兄弟同時受講であれば、1人分の値段で、2人一緒にレッスンを受けれます。

実質、半額!
金額的には圧倒的にコスパがいいので、兄弟がいるご家庭なら、まずは無料体験で一度試してみるのがおすすめです。
無料体験の申し込み方法
ハッチリンクジュニアの無料体験の申し込み方法について解説します。

クレカ登録不要だよ。
こちらから公式サイトへ移動し、無料体験レッスンをクリックしてください。

項目を入力し、会員登録をします。

以上で登録完了!

今まで登録してきた中で、最もステップが少なかったです。
まとめ|正直レビューしてみて思うこと
ハッチリンクジュニアは、「兄弟同時受講できる」という大きなメリットがあります。
しかし、我が家のように高学年になると、レベルや性格の違いからトラブルになることもありました。
逆に、低学年や未就学児であれば、安心材料にもなり、英語がわからなくても兄弟で支え合えるのは大きな魅力です。
結論としては、
- 高学年以降 → 個別受講のほうが安心
- 低学年まで → 兄弟同時受講もおすすめ
という印象です。
実際に合う・合わないは家庭によって違うので、まずは無料体験でお子さんに合うスタイルを見極めてみるといいですよ。
無料体験2回ついてくる