この記事には広告を含む場合があります。
実際に体験したサービスをレビューしています。
子ども向け英語といえばECC!

ECCのオンライン英会話をやってみようかな。
と思って調べてみると、

あれ?ECCのオンライン英会話って2つある……?
ということに気づきました。
ECCのオンライン英会話には、次の2つのサービスがあります。
- ECCオンラインKids
- ECCジュニアオンライン教室
そこで、2つの違いを調査したところ、
- ECCオンラインKids:普通のオンライン英会話
- ECCジュニアオンライン教室:近所の英語教室のオンライン版
という違いがあるようです。
この記事では、
- ECCオンラインKidsとECCジュニアオンライン教室の違い
- 料金比較
- 実際に受講・申込した体験談
をわかりやすくご紹介します。
ECCのキッズとジュニアの違いを比較
まずは、ECCオンラインKidsとECCジュニアオンライン教室の主な違いを一覧で比較してみましょう。

一番大きな違いは「講師の国籍」と「レッスン形式」!
ECCオンラインKids | ECCジュニアオンライン教室 | |
対象年齢 | 3歳~15歳 | 3歳~15歳 |
先生の国籍 | 外国人 | 日本人 |
レッスン形式 | マンツーマン | 集団 |
レッスン時間 | 6:00~24:00 | 月~金 / 16:00~21:30 土 / 9:00~12:00 |
予約方法 | 都度予約 | 固定スケジュール |
1回のレッスン時間 | 25分間 | 1時間 |
宿題 | 無 | 有 |
無料体験 | 2回 | 1回 |
ECCオンラインKidsとは?
ECCオンラインKidsは、ECCが提供する子ども向けの本格オンライン英会話です。

オンライン英会話と聞いて、イメージするあれです!
ECCは、大人向けにECCオンラインというオンライン英会話を提供しています。
その子供バージョンなので、ECCオンラインKidsとのこと。
ECCオンラインKidsは、自由度が高く、マンツーマンでしっかり学べるのが特徴です。
ECCジュニアオンライン教室とは?
ECCジュニアオンライン教室は、全国にあるECCジュニア教室のオンライン版です。

あの「ECCジュニア」のロゴ、見たことありますよね?
近所にあるECCジュニアの教室に通う代わりに、オンラインで受けられる形。
オンライン英会話では珍しく、集団での学びや宿題もあるのが特徴!
まさに「英語教室のオンライン化」といった印象です。

だんだん違いがわかってきたよ!
ECCのキッズとジュニアの料金比較
ECCオンラインKidsとECCジュニアオンラインの料金を比較します。
同じ条件の月4回(週1回)プランで比較した場合。
ECCオンラインKids (フィリピン人講師) | ECCオンラインKids (ネイティブ講師) | ECCジュニアオンライン | |
月額 | 3,520円 | 12,760円 | 7,700円 |
入学金 | なし | なし | 5,500円 |
教材費 | なし | なし | 17,920円 |
大きな違いは、次の2点。
ECCオンラインKidsは、講師国籍の違いで料金が大きく変わる(約4倍)
ECCジュニアオンラインは、入学金と教材費が必要

料金だけみると、ECCオンラインKids(フィリピン人講師)が一番安い。
ECCオンラインKidsは、月4回プラン以外にも、
- 月2回
- 月4回
- 月8回
- 月16回
などのプランがあって、料金が異なります。
詳しくは、公式ホームページをご覧くださいね。
公式ホームページをチェックする>>
ECCオンラインKidsを8歳(小3)が受講した体験談
ECCオンラインKidsを8歳(小3)が実際に体験!

良かった体験談
ECCオンラインKidsを体験した感想を一言でいうと、さすがECCクオリティ!
ECCオンラインKidsの良かったところは次の3つ。
- 先生の質がいい
- レッスンがわかりやすい
- 予約システムが使いやすい

やっぱり大手はしっかりしてる!
先生の質がいい
10社以上オンライン英会話を試した我が家。
我が家的にECCオンラインの先生はNo.1でよかった!
- ゆっくり丁寧な話し方
- 聞き取りやすい声
- 子どもにも優しくフレンドリー

先生のレッスンわかりやすかった~
と喜んでいました。

偶然いい先生に当たった、という可能性もありますが…
しかし、ECCオンラインのホームページを見ると納得。
講師の採用・研修・アフターフォローは、他のオンライン英会話と比べても、かなり熱心!

やっぱりいい先生に当たったのは、偶然じゃなかったと思う!
レッスンがわかりやすい
ECCオンラインKidsのレッスンはとてもわかりやすい。
- 丁寧な進め方
- 絵を使ったスライド
- ゲームも取り入れる
- 質問のリピート練習
- チャットで日本語も送ってくれる
正直、

さすがECC!
と思わせたものでした。
例えば、果物の勉強であれば、
- 果物の絵を見ながらリピート
- 講師の質問に答える
- 講師に質問してみる
- 果物カードで神経衰弱などのゲーム
なんかを繰り返します。


すると、最終的には

Do you like an apple?

Yes,I do.
と答えられるようになりました(パチパチ)
実は我が家的に、これまでわかりやすいレッスンNo.1は、QQキッズでした。
ですが、ECCオンラインKidsも負けず劣らず、わかりやすかった!
予約システムが使いやすい
ECCオンラインKidsは、キッズ専用!
しかし予約システムは、大人用のECCオンラインと同じものを利用。
予約システムは、空き状況が一目でわかるのが便利!

この辺もさすが大手!
空き状況が一目でわかるシステムはめちゃくちゃいいのですが……

次の少し気になる体験談に続きます
少し気になった体験談
少し気になった体験談は1つだけ。
予約時に先生の評価や口コミがわからない

気になったところ、ほとんどなかった!
予約時に先生の評価や口コミがわからない
ECCオンライン英会話は、予約時に、先生の評価や口コミがわからないのです。

先生を選ぶときに参考になるんだけどな。
ECCオンラインKidsは、先生一覧から選べシステムは便利ですが、選ぶ基準が少なくて。

写真の雰囲気で決めるか…
となりがち。
しかも、2ページ目まで先生はいるのですが、ついつい1ページ目の上の方に出てきた人を選んでしまう。

とはいえ、ECCの先生は厳しい研修をクリアしているので、外れは少ないかと。
ECCジュニアオンライン教室の申し込みをした結果

ECCジュニアオンライン教室を受講してみよう!
一度、問い合わせをしましたが、日程が合わず断念。
次のとおり、返信がありました。
ご希望いただきました水曜日/16:00~17:00は、満席となっておりご案内ができません。
以下曜日、時間帯でございましたらご案内可能ですがいかがでしょうか。
水曜日/17:00~18:00
月・木・金曜日/16:00~17:00
ECCジュニアオンライン教室は、平日16:00以降、または土曜午前の開講で時間固定制!
我が家は受講を断念したのですが、その後、資料一式を送ってくれましたよ。

それと、内向的な小3(8歳)次女が、

集団は嫌だ
と、マンツーマン型を希望したため今回は見送りました。
しかし、集団が楽しい子もいて、次のような口コミも。
オンラインのグループレッスンなので、全国の友だちとつながれるのも魅力的。

友たちとのコミュニケーションが楽しい子は、集団向き!
ECCオンラインKidsがおすすめな子
ECCオンラインKidsがオススメな子は次のとおり。
- 柔軟なスケジュールで受講したい
- マンツーマンでしっかり話す練習をしたい
- 英語オンリーの環境に慣れたい
- 集団の中で発言するのが苦手
- 品質の高いオンライン英会話を大手で受けたい

「自由度高め&しっかり学びたい子」にピッタリ!
ECCジュニアオンライン教室がおすすめな子
反対にECCジュニアオンラインがオススメな子は次のとおり。
- 決まったスケジュールで習慣づけしたい
- 日本人講師の方が安心
- 宿題でしっかり定着させたい
- グループでの学びや友達との交流が好き
- ECCジュニアに通いたいけど送迎が難しい

「習い事感覚で英語を続けたい子」にピッタリ!
まとめ|ECCキッズとジュニアを徹底比較してわかったこと
ECCオンラインKidsとECCジュニアオンライン教室は、
- ECCオンラインKids:普通のオンライン英会話
- ECCジュニアオンライン教室:近所の英語教室のオンライン版
という大きな違いがあります。
- ECCオンラインKids:自由な時間にマンツーマン、柔軟に学びたい子向け
- ECCジュニアオンライン教室:決まった曜日・時間に集団で学ぶ、習い事として定着させたい子向け

どちらもECCが運営しているだけあって、内容は安心・高品質
まずは無料体験で、子どもが楽しめそうかどうかで決めるのが一番ですよ!