クラウティを10歳8歳で受講した口コミ・体験談!兄弟一緒もOK!

この記事には広告を含む場合があります。

実際に体験したサービスをレビューしています。

子供向けのオンライン英会話ってたくさんあるから迷いますよね?

みはと
みはと

こんにちは!

小5と小3のオンライン英会話を探している、みはとです!

今回体験してみたのは、【クラウティ】!

みはと
みはと

10分レッスンもあるらしいよ!

長女ちゃん
長女ちゃん

えっ10分だけ!?

やるー!

と、正直10分だけならと、気軽に始めたクラウティですが、まさかの大ヒット!

クラウティオンライン英会話を受講している写真

受講後、長女感激!

長女ちゃん
長女ちゃん

楽しかった!

またやるなら、ここがいい!

その様子に、母の私まで感激でした。

今回はそんなクラウティのリアルな体験談をお届けします。

  • 子どもが「またやりたい!」と絶賛した理由
  • 兄弟受講には最高すぎるシステム
  • 忙しくても続けやすい10分レッスン

さらに、世間の口コミ・評判もあわせてご紹介します。

みはと
みはと

最後までご覧くださいね!

無料レッスン8日間プレゼント

クラウティの口コミ・評判

クラウティの世間の口コミや評判をまとめました。

みはと
みはと

正直、圧倒的に良い口コミが多かった!

良い口コミ・評判

ネットやSNSから良い口コミを集めました。

家族全員で受講できて、コスパ良し

家族全員利用出来て毎日のように受講出来るオンライン英会話スクールはこちのスクールしか無いと思います とにかくコスパの良いスクールでした。

引用元:みんなの英語ひろば

家族全員で使えて毎日レッスンが受講出来、料金がリーズナブルなところが良かった。先生は皆フィリピン人でフレンドリーなのが良かった。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

他にも、家族で使えるのがいいという意見は多かったよ!

ゲームレッスンで子供が飽きない

先生がとても優しく教えてくれる。 先生の発音がとても良い。 AIゲージや、ゲームレッスンなど、子供を飽きさせない工夫がされており、レッスン内容が充実している。

引用元:価格ドットコム

子どもが英語のレッスンが嫌になった時に、ゲームをすると気晴らしになる

引用元:価格ドットコム

子どもはゲームのレッスンが大好きで毎日受講しています。ゲームをしているだけなのにしっかり英語を聞いて話せるようになるのですごいです。ゲームの種類も多く、神経衰弱やオセロから海外のゲームまでいろいろあるので飽きません。

引用元:価格ドットコム

みはと
みはと

ゲームレッスンがあるオンライン英会話なんて、珍しい!

10分レッスンがあってよい

子ども2人受講できてこの五千円台は嬉しいです。一人当たり10分ですが子供は本当に飽きるので十分です。文法を理解できるのは3年生以降なので、それまでは講師と英語に苦手意識を持たないことが目標でした。フィリピン人講師のみなさんは気さくで子供に優しい人が多いです。3年目、継続は力なりで4年生で英検4級取りました。文法は親が教えましたしたが、リスニングは教えなくても高得点です。単語ゲームやAI会話、なぜかプログラミングも学習できます。帰省中も旅行中も10分なら子供はやってくれますよ。

引用元:価格ドットコム

毎日、少しでも英語にふれることができ、10分間なので飽きずに続けられてます
これがよく他社さんにある25分だったら、毎日継続できてないと思うので。
教材に、フリートークのようなコースもありますが、そこには数点のトピックがあるので、先生がそれをこなそうとしてしまう点が難点。
本当にフリートークがしたい人にとっては、イマイチでしょうか。

引用元:価格ドットコム

クラウティ、アルファベットとハローサンキューくらいの簡単な挨拶しかわからんようなとこから始めてまだ2週間くらいなんですけど、10分という短時間ゆるゆるでも毎日やってるせいか2人とも最初と比べてだいぶ自力でゲームレッスン受けてくれるようになった。こどもの吸収力すごい

引用元:X

みはと
みはと

10分×毎日継続って、続けやすい!

我が家もそれしたい!

悪い口コミ・評判

みはと
みはと

良い口コミが圧倒的だったんだけど、悪い口コミも探しました!

予約が取りにくい

当日予約するとなると人気のある先生が居なくてほとんど選べないのが残念でした 先生はほとんどフィリピンの方で女性の先生は明るくて優しい先生多かったです

みん引用元:みんなの英語ひろば

予約が非常に取りにくい。昼間は取れるが、午後5時以降はなかなかとれない。新たな時間が取れる0分や30分になった瞬間はアクセスできないこともある。

引用元:みんなの英語ひろば

みはと
みはと

クラウティは当日と翌日の予約しか取れないので、時間になると殺到するのか~!

テーマ選びが難しい

毎回自分でテーマを選ぶ為、適切なものを選んでいるか時々少し不安になりますが学研監修の教材なので無駄はない様な気がします。

引用元:価格ドットコム

みはと
みはと

これ、わかる!

テーマを自分で選ぶの、メリットでもあるんだけど、悩ましくて……

他にも

  • 予約のとき、講師の名前で検索できない
  • 講師の自己紹介がない

といった良くない口コミもありましたが、今見ると改善されていました。

みはと
みはと

ちゃんと改善してくれるところ、好感✨

クラウティを小学生兄弟が受講したリアルな体験談

10歳(小5)と8歳(小3)に、クラウティを体験した感想を聞いてまとめました。

長女ちゃん
長女ちゃん

スライドがわかりやすかった!

次女ちゃん
次女ちゃん

10分レッスンが良かったよ!

2人それぞれ、感想が違うので面白いなぁと。

良かった体験談

クラウティを小学生兄弟が受講して、子供目線で良かったところは次の3つ。

  • またやりたい!と感じたレッスン
  • 日本語&わからないボタンで初心者向け
  • 10分レッスンは飽きずに楽しめる

またやりたい!と感じたレッスン

クラウティのレッスン、特に長女が、楽しくて気に入ったとのこと。

長女ちゃん
長女ちゃん

次もやるならここがいい

と大絶賛。

ちなみに、次女はレッスン内容はまぁまぁよかった~といった感じ。

みはと
みはと

兄弟で、同じオンライン英会話を受けても、好みってあるんだなぁと。

長女が大絶賛したその理由は、

  • スライドにイラストがあって、視覚的に理解しやすい
  • スライド上にペンで書き込めるのが、ゲーム感覚で楽しい
  • 先生がゆっくり・やさしく話してくれるので聞き取りやすい
  • レッスンの進度がゆっくりで、ついていける

実際の画面はこんな感じ。

クラウティを受講している画面のスクリーンショット

スライドに丸つけをしているところ。

クラウティを受講している画面のスクリーンショット

ちなみに……

長女は前回、別のオンライン英会話を受けた時、難しすぎて泣いてしまった経験があるんです。

そのときは、英語だけで進むレッスンで、何をすればいいかも分からず…

その直後だったので、クラウティの「やさしさ」と「楽しさ」が余計に際立ったのかもしれません。

みはと
みはと

合うかわからないから、まずは体験受けてみるって大事だよね~

日本語&わからないボタンで初心者向け

クラウティのスライドには、日本語で問題文が表示されるのが特徴。

英語が得意でない子でも、「何をすればいいのか」、すぐ分かるので安心!

そして、母一押し機能が、わからないボタン

わからないボタンを押したスクリーンショット

このわからないボタンを押すと、先生にわからない意思表示ができるという優れもの!

みはと
みはと

初心者にめちゃくちゃ優しくないですか?

長女は、真面目で内向的な性格。

何をしたらいいかよくわからず、先生に指摘されるのがつらいようで……

クラウティでは、スライドを見ると、

長女ちゃん
長女ちゃん

これをやればいいんだな

とわかるので、安心感があったのも、楽しい・またやりたいと感じた秘訣かもしれません。

10分レッスンは飽きずに楽しめる

クラウティの最大の特徴ともいえるのが、10分レッスン

私の知る限り、10分単位でレッスンが受けられるのはクラウティだけかと。

10分レッスンのメリットは、

  • 飽きる前に終わるので、最後まで楽しく受けられる
  • 忙しい日もサクッと受講
  • 毎日継続しやすい

小3次女にとっては、10分レッスンは魅力的のようで。

次女ちゃん
次女ちゃん

10分ならあっという間!

レッスンのハードルも下がって、前向き!

小5長女は、最初は10分だけのつもりでしたが、終わった後には、

長女ちゃん
長女ちゃん

楽しいから25分でもいけそう!

とのこと。

みはと
みはと

さすが高学年!(笑)

未就学児〜低学年くらいまでは、10分が実はちょうどいいかも。

スポット的な利用より、少しずつでも、毎日継続する方が伸びる

と言われますが、クラウティは、それをかなえられる仕組みだなぁと。

みはと
みはと

母としても10分レッスンは時間の確保がしやすくて、有難い!

気になった体験談

クラウティの魅力のひとつが、ゲームレッスン

口コミでも「遊びながら英語が身につく!」と評判だったので、我が家でも長女と次女がチャレンジ。

ですが……

実際に受けてみると、わが家の子どもには、そこまでハマらなかった様子でした。

ゲームレッスン|思ったよりもハマらず

クラウティのゲームレッスンでは、いろいろな種類のゲームが用意されていて、飽きない工夫もいっぱい。

ゲームレッスンのスクリーンショット
ゲームレッスンのスクリーンショット

世間の口コミでは、評価の高かったゲームレッスン。

でも我が家の場合は、期待していたほどの盛り上がりにはならず。

理由としてはこんな感じ。

ゲームのルールがわかりにくい

初めてのゲームで、事前説明ほぼなしだったため、「何をしたらいいの?」と戸惑う場面が。

知っているゲームなら、いきなり始めても大丈夫かもしれません。

単語の意味が分からず止まってしまった

たとえば「決定ボタンを押して」と言われたとき、「decision」という表示を見て長女がフリーズ。

みはと
みはと

結局、母が途中で呼ばれる場面も(笑)

もちろん、ゲームが大好きなタイプのお子さんなら、すぐにルールを覚えて楽しく参加できるはず。

しかし、我が家の長女・次女は、

みはと
みはと

わかりやすいスライドで進む通常レッスンの方がいい

とのこと。

オンライン英会話って、実際受けてみないと、合う合わないがわからないので、体験してみるの、大切だなぁと。

クラウティの無料体験では、ゲームレッスンも実際に試せるので、ぜひお子さんとの相性をチェックしてみてください。

ゲームレッスンも対象

クラウティ|保護者目線のリアルな体験談

クラウティを子供が受講した、保護者目線でのリアルな感想をお伝えします。

良かった体験談

私が感じたクラウティの良かったところは次の3つ。

  • 兄弟・家族に最適なシステムとプラン
  • 兄弟一緒に受講可能
  • 直前キャンセルOK(30分前まで)

兄弟・家族に最適なシステムとプラン

クラウティは、我が家のように、兄弟で受講したい場合のシステム操作とプラン設計が優秀。

例えば、私のIDでログインすれば、こんな風に子どもたちのアカウントをまとめて管理できます。

ログイン画面、家族のアカウントも表示されている
みはと
みはと

私のマイページで子供たちの管理ができるの、天才!

実際、クラウティからもこんなメッセージが。

クラウティEnglishは、開発段階から「家族で使う」ことを前提にしています。家族の誰が使っても、操作が簡単で、安心でき、クオリティの高いレッスンを提供します。

みはと
みはと

家族で使うことを前提…

まさにその通りだった!

また、追加料金なしで家族とプランをシェア可能。

  • 毎日、長女10分、次女10分
  • 長女と次女、日替わりで交互に25分受講
  • 長女だけ25分×週3回、次女はたまに10分受講

など、レッスン代金が無駄なく柔軟に使えるの、最高すぎる!

みはと
みはと

正直、兄弟受講にこれ以上いい英会話はないと思う!

兄弟一緒に受講可能

兄弟で同時に1レッスンを一緒に受けることもOK!

実は私、4年前にこういうスタイルの英会話を探していたのですが、当時は見つめられず諦めた経験が…

みはと
みはと

結局、一時、英語の家庭教師に来てもらっていました。

たいていは「アカウントはシェアOKでも、レッスンは個別で」と言われるところが多い。

でも、我が家のように、兄弟で英語レベルが近い場合って結構ありますよね。

みはと
みはと

ワンオペ育児でしんどかった4年前、30分だけでも2人同時に見てくれる人がいたら…

今まさにそんな状況のママ・パパにとって、兄弟同時受講OKはありがたすぎる機能だと思います。

ちなみに、クラウティ的には、1人あたりの会話量が減ることを了承してほしいとのことでしたよ。

Q:子どものレッスンに親が付き添いで参加してもよいでしょうか? 兄弟2人が一緒に参加してもよいでしょうか?

A:もちろん、付き添いでご参加いただくことは可能です。ただし、兄弟が一緒に受講するといった場合、1人あたりの会話量は1人ずつ受講した場合よりも減ってしまうことは、あらかじめご了承ください。

引用元:クラウティ

直前キャンセルOK(30分前まで)

クラウティはレッスン開始30分前までキャンセルOK

キャンセル期限、あまり気にされない方もいるかもしれませんが、私はめっちゃ気にします!

なぜなら、小学生のスケジュールは良く変わるから。

  • 友達と急に遊びに行くことに
  • 学校で居残り
  • クラブや委員会活動が入る
  • 短縮授業で早く帰れる
  • 突然の体調不良 etc.

小学生って、放課後の予定が読めない!

だから「今日のレッスン、遅らせよう」という日もあります。

みはと
みはと

直前キャンセルができる安心感は本当に大きい。

気になった体験談

クラウティは全体的に満足度が高い!

ですが、気になったというか…人によっては合わないかもと感じたポイントが2つ!

  • レッスンの選択肢が多すぎる
  • レッスン予約が前日でないとできない
みはと
みはと

両方、人によっては長所になりうるんだけどね。

レッスンの選択肢が多すぎて迷う

クラウティはとにかくレッスン数・コースが豊富

ちゃんと管理できる人にとっては、嬉しい反面、私のようなズボラには……

毎回、コース選んで→レッスン選んで→…って、ちょっと面倒くさい!

みはと
みはと

勝手に進めてくれていいよ~

でも、細かく選びたい人もいると思うので、ここは好みがわかれるところかと。

レッスン予約が前日でないとできない

クラウティは、当日〜翌日までのレッスンしか予約できません

つまり、

  • 2週間分まとめて予約する
  • 先に枠だけ確保しておいて、必要に応じてキャンセルする

という「先取り型の予約スタイル」は使えません。

これは、毎日の生活の中にクラウティを組み込んでほしいというクラウティ側の意図もあるみたいです。

本当に英語を上達するには、レッスン習慣化されることが1番の近道です。毎日使えるプランですから「予約→レッスン→予約→レッスン→」というルーティンを毎日の生活の中に組み込むことで、よりモチベーションの高い英会話に挑めます。

たしかに理想的ですし、毎日、続けられればベスト。

でも、習慣化するまでは…

みはと
みはと

ズボラにはやっぱりハードル高い〜!(笑)

もちろん、毎日レッスンを受ける習慣がつけば、「毎日予約」も自然とルーティンになるので、続けるうちに慣れてくると思います。

今なら全レッスン無料で試せる

クラウティをおすすめする子・ご家庭

クラウティは、こんな子・こんなご家庭にクラウティはおすすめ!というポイントをまとめてみました。

  • 兄弟・家族で利用したいご家庭
  • 兄弟で一緒に受講したいご家庭
  • 10分レッスンで細く長く継続したいお子さん
  • ゲームが好きなお子さん

家族・兄弟で利用したいご家庭

クラウティのおすすめは、何と言っても、家族でレッスンをシェアできるところ!

みはと
みはと

むしろ、“家族で使うのが前提”っていうスタンスが嬉しい!

  • 1つのプランを家族全員でシェア可能
  • 兄弟で交代受講もOK

特に、兄弟が複数いるご家庭にはコスパ最強です!

兄弟で一緒に受講したいご家庭

兄弟の年齢や英語レベルが近いご家庭なら、1つの画面で一緒にレッスン受講も可能!

これ、他のオンライン英会話ではなかなか見かけません。

みはと
みはと

4年前、ワンオペでバタバタしていたときにこの仕組みが欲しかった…!

  • 兄弟の英語レベルがほぼ同じ
  • 2人まとめて英語の時間を作りたい

という我が家のようなご家庭は、ぜひ一度試してみてほしいです。

10分レッスンで、細く長く継続したい子

クラウティ独自の10分レッスンは、英語に苦手意識がある子にもぴったり。

次女ちゃん
次女ちゃん

10分だけならやってもいい!

  • 短時間なので飽きない
  • スライドやイラスト中心でわかりやすい
  • 毎日の習慣に取り入れやすい

特に、継続が何より大事な英語学習において、「1回10分×毎日」の積み重ねは、理想的

ゲームが好きな子

我が家の子供たちには、ゲームはあまりヒットしなかったようですが(笑)

世間の口コミ的には、ゲームレッスンを楽しんでいるご家庭もたくさん!

  • 英語を使ったカードゲームや選択クイズ
  • ゲームの種類も豊富で選べる
  • 英語への抵抗が少なくなる工夫あり
みはと
みはと

遊び感覚で英語にふれられるのは、ある意味最強!

ゲームが好きなお子さんは、ぜひ一度クラウティのゲームレッスンが合うか試してみてください♪

クラウティの概要

クラウティの概要をお伝えします。

項目内容
レッスン形式兄弟・家族の同席OK
レッスン時間10分or25分/1レッスン
受講可能時間スタンダード:5-24時
ウィークディ:5-16時
講師国籍外国人(フィリピン人講師中心)
教材「学研グループ」がテキストを監修
通信環境専用システム
キャンセル・変更30分前まで可
アカウントシェア家族・兄弟でシェア可
無料体験8日間(毎日レッスンOK)
月額料金月額定額制
運営会社株式会社ライトエデュケーション

1レッスンあたりの値段は?

クラウティのレッスンから、初心者向けのプランをピックアップ!

月額料金(税込)想定受講日数25分単価10分単価
スタンダード7,150円30日238円~119円~
スタンダード・DAYS(16時まで)4,950円20日247円~123円~
週1プラン3,850円4日962円

家族・兄弟で分けて使ってもこの料金!

兄弟や家族で、誰かしらが毎日受講している状態で受講できると、コスパがめっちゃいいですね。

無料体験の申し込み方法

クラウティの無料体験の申し込み方法をご紹介します。

無料体験レッスンをクリック

こちらから公式サイトへ移動し、無料体験レッスンを選択します。

アカウントを登録

まずは、1人分のアカウントを登録します。

ちなみに、私はなぜかヤフーメールでは登録できませんでした。

メールの確認コードを入力

入力したメールアドレスに届く確認コードを入力してください。

詳細登録

契約者の名前や年齢など、詳細情報を登録します。

無料トライアル期間をチェック

重要なので要チェック。

プランを選択

プランを選択します。

最初にキャンペーンコードのポップアップが出てきた場合は、ここで入力してくださいね。

申込完了

レッスンをお楽しみくださいね。

まとめ|兄弟で使うならクラウティ一択!

クラウティは、家族や兄弟で英会話を始めたいご家庭にぴったり!

特に我が家のように、

  • 英語初心者の小学生兄弟
  • 毎日コツコツ続けたい
  • スケジュールが読みづらい

という家庭には、神コスパ・神システムでした!

10分レッスンの手軽さ・日本語対応の安心感・家族シェアでの柔軟な使い方。

ゲームレッスンが合うかどうかなど、相性もあるので、まずは無料体験(8日間)で試してみるのがおすすめです!

無料レッスン8日間プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA