子供向けオンライン英会話、無料体験にクレジットカード登録不要はどこ?

この記事には広告を含む場合があります。

実際に体験したサービスをレビューしています。

「オンライン英会話の無料体験、クレカ登録不要で受けられるかしら?」

みはと
みはと

Yes!

私の感覚的に、半分くらいのオンライン英会話は、クレカ登録不要です◎

みはと
みはと

クレカ登録して、退会を忘れちゃうと、引き落とし発生するもんね……

我が家は、11社のオンライン英会話の無料体験を受講しました。

その11社でいうと、

の6社が、クレカ登録不要で、無料体験を受講できました。

みはと
みはと

約半分!

結構クレカ登録不要のところある!

その中でオススメなのが、QQキッズ

8歳小学生がQQキッズを 受講したリアル口コミ NO.1の理由がわかった!8歳小学生がQQキッズを受講した口コミ&体験談

この記事では、無料体験したオンライン英会話の中で、クレカ登録不要の6社をご紹介します。

QQキッズ|楽しいレッスン!

QQキッズは、とにかくレッスンがいい!

  • 1レッスン1テーマでわかりやすい
  • トロフィーでモチベがあがる

小3次女が、

次女ちゃん
次女ちゃん

楽しかった~!

と行ったのが、QQキッズ!

レッスンでは、1つのテーマ(例えばdog)に対して、

  • トーク
  • ゲーム

など、切り口を変えて、レッスンをすすめる形式。

みはと
みはと

1テーマの深掘り、わかりやすい!

また、正解すると、トロフィーがもらえるところも魅力の一つ。

トロフィーをもらっている画像

親目線で言うと、別デバイスからレッスンの様子を見られることが、QQキッズの特徴!

例えば、

  • 子供はパソコンでレッスン受講
  • 親はスマホからレッスンを見守る

ということが可能です!

みはと
みはと

離れたところにいても、レッスンを見守れるの、いいよね。

QQキッズの体験談は、別記事に詳しくまとめていますので、よければご覧くださいね。

8歳小学生がQQキッズを 受講したリアル口コミ NO.1の理由がわかった!8歳小学生がQQキッズを受講した口コミ&体験談

スモールワールドオンライン英会話|日本語可

悩める人
悩める人

日本語が全く通じないと不安……

という方におすすめなのが、スモールワールドオンライン英会話

スモールワールドの講師陣は、海外在住の日本人講師・バイリンガルの外国人講師が多い。

悩める人
悩める人

日本語が通じる先生がいい

悩める人
悩める人

でも英語を習うからには、外国人っぽい発音で学びたい

という方にぴったりかと。

また、スモールワールドを受講するには、レッスンに必要な分のポイントを購入するだけでOK!

必要な時に必要な分のポイントだけ購入!

つまり、月謝制サブスクでないところも魅力的✨

みはと
みはと

利用していないのに、引き落としだけ発生するのはもったいないので。

スモールワールドの体験談は、こちらにまとめていますので、よければご覧くださいね。

スモールワールド英会話口コミ&10歳小学生の体験談!日本語可!

グローバルクラウン|講師が日本人

グローバルクラウンは、日本語フォローNo.1!

我が家が体験を受けた時は、2回ともバイリンガルの日本人講師でした。

みはと
みはと

しかも、2回とも、若くて優しい大学生のお姉さんで、娘大喜び!

  • 外国人講師と話すのは不安
  • 日本語が全く通じないのは不安

という子にとって、グローバルクラウンは、最初の一歩にぴったりかと。

初めてオンライン英会話の無料体験をする方は、まず、グローバルクラウンで受講してみてはいかがでしょうか。

グローバルクラウンの体験談は次の記事にまとめています。

【グローバルクラウン口コミ】10歳が受講した感想|日本語フォローNo.1!

ECCオンラインKids|総合的に良し

ECCオンラインKidsは、トータルでレベルが高い◎

  • 先生の質良し
  • レッスンのわかりやすさ良し
  • 予約システム良し

総合的にレベルが高い印象。

みはと
みはと

会社が英語教育大手のECCってとこも安心感あるよね!

よければ、ECCオンラインKidsの体験談もご覧くださいね。

ECCオンライン英会話|キッズとジュニアの違い&料金比較!

NOVAKid|ネイティブ講師

NovaKidは、アメリカシリコンバレー発のオンライン英会話

みはと
みはと

ちなみに他のオンライン英会話は、日本の会社が運営しているよ。

法人が、アメリカだけあって、

  • ウェブサイト
  • レッスンのスライド
  • レッスン内容
  • 先生

全部、アメリカナイズされたもの!

みはと
みはと

本場、アメリカのレッスンを受けたい方におすすめだよ。

NOVAKidの詳しい体験談も、是非ご覧くださいね。

Novakidの料金がわかりにくい?を解説!10歳が無料体験した感想&口コミも!

ハッチリンクジュニア|兄弟同時受講可

我が家は、小5(10歳)と小3(8歳)の娘で、英語レベルも似たり寄ったり。

ハッチリンクジュニア では、兄弟同時受講可ということで、2人同時に受講してみました。

結果は、、、

長女ちゃん
長女ちゃん

次女ちゃんと一緒に受けるのは嫌だ!

次女ちゃん
次女ちゃん

1人で受ける方がいい!

とのことでしたので、同時受講は断念しました(汗)

しかし、そもそも兄弟同時受講ができるオンライン英会話が少ない!!

そのため、兄弟同時受講を希望するご家庭は、一度、ハッチリンクジュニアを試してみたらいいかなと。

みはと
みはと

我が家も、実際体験したからこそ、兄弟同時はNGだとわかったよ!

ハッチリンクジュニアの兄弟同時受講の体験談は、別記事にまとめているので、こちらもご覧くださいね。

【ハッチリンクジュニア口コミ】10歳・8歳で兄弟受講は合わなかった

おわりに|最初の体験はクレカ登録不要が安心

オンライン英会話の無料体験、クレカ登録後に退会するの、忘れがち……

実は我が家も、クレカ登録後、そのまま退会を忘れ、引き落としが発生した過去があります。

みはと
みはと

クレカ明細を見て、叫んだよね!

やっぱり最初は、クレカ登録不要のオンライン英会話にするべきだなぁ~と。

みはと
みはと

我が家もオンライン英会話の体験11社中、1発目は、クレカ登録なしのところにしたよ。

今回、6社紹介しましたが、中でもおすすめは、QQキッズ!

人気No.1で、子供向けオンライン英会話の王道です。

オンライン英会話の最初の第一歩にもってこいのレッスンを提供しているので、気になる方はチェックしてみてください。

QQキッズの公式サイトをチェックする>>> オンライン英会話小学生におすすめは?11社体験して〇〇に決めた!

他のクレカ不要のオンライン英会話もチェックしてみてくださいね。

クレカ登録が必要なオンライン英会話も含めて、11社から、実際に習う1社を選んだことを記事にしました。

子供たちとのオンライン英会話会議の様子も、あわせてご覧くださいね。

オンライン英会話小学生におすすめは?11社体験して〇〇に決めた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA