マリオットタンプラザの宿泊レビュー!子連れ旅行に最高の立地とプール!

マリオット・タンプラザ・ホテル宿泊レビュー

この記事には広告を含む場合があります。

実際に体験したサービスをレビューしています。

2025年夏休み、家族5人(小学生2人+幼児1人)で、4泊6日、シンガポールへ行きました。

うち2泊は、シンガポール・マリオット・タンプラザ・ホテルに宿泊しました。

マリオット・タンプラザ・ホテル

実際に泊まって感じたのは、立地・快適さ、ともに大満足!

みはと
みはと

ホテルを拠点に出かけるなら、徒歩も電車も最高の立地!

このブログでは、子連れで実際に宿泊した、シンガポール・マリオット・タンプラザ・ホテルを写真付きでレビューします。

マリオットタンプラザホテルをチェック

シンガポール・マリオット・タンプラザ・ホテルを選んだ理由

シンガポールでは、4泊中2泊は、憧れのマリーナ・ベイサンズに宿泊!

マリーナベイサンズ、間近で見た

しかし、正直、家族5人では予算オーバー……

ということで、残り2泊は、シンガポール・マリオット・タンプラザ・ホテルを選びました。

みはと
みはと

むろん、こっちも高級ホテル!

私が、ホテル選びで必須条件にしたことは3つ。

  • プールがあること
  • 立地が便利なこと
  • 衛生面が安心できること

プールがあること

うちの子供たちは、プールが大好き!

正直、初めての海外旅行×アジア圏で、楽しめるかどうか不安があったのです……

しかし、

みはと
みはと

とりあえずプールさえあれば、楽しめるよね!

という確信が!

もし子供が「楽しくない~」となった時の保険に、プールは必須でした(笑)

立地が便利なこと

マリーナ・ベイサンズでは、ホテルとその周辺施設でゆっくり過ごす計画!

マリーナベイサンズ宿泊レビュー マリーナベイサンズに子連れ宿泊!小学生&3歳とプール満喫大満足!

なので、残りの2泊分で、シンガポール観光に行く計画を立てていました。

そのために、アクセスの良い立地を希望しました。

実際、マリオット・タンプラザ・ホテルは、シンガポールの中心地であるオーチャードロード沿い、地下鉄オーチャード駅直結で、便利な立地にありました。

※オーチャードエリアは、シンガポールのショッピングエリアです。

衛生面で安心できること

シンガポールは、東南アジアの中では、発展している方といえども、やはり日本の衛生環境で育ってきたので、安いホテルは不安。

格安ホテルではなく、それなりにいいホテルに泊まりたいと思っていました。

みはと
みはと

反面、マリオット・タンプラザ・ホテルは、五つ星ホテル!

有名なマリオット系列だし、安心かと思い、こちらをチョイスしました。

ホテルの部屋

我が家は、5人家族なので、ファミリールーム?に該当するコネクティングルームでした。

部屋間を行き来できるのが楽しくて、子どもたちは大はしゃぎ!

ベッドはダブルベッドが、各部屋に1台!

ベッドではしゃぐ
みはと
みはと

子供たち、絶対ジャンプするよね~

ソファとテレビもあります。

ソファーに座る様子
みはと
みはと

ソファがあるなんて、贅沢だよね

洗面所とトイレは、ガラス張り(笑)

洗面所の写真
みはと
みはと

ちょっと気になるし、恥ずかしいけれど(笑)

家族で泊まっているので、良しとしましょう◎

心配していた衛生面については、特に気になるところはなし!

みはと
みはと

やっぱりそれなりのホテルにしてよかった。

ホテルのプール

マリオット・タンプラザ・ホテルは、プール付き!

マリオット・タンプラザ・ホテルのプール
みはと
みはと

しかもね、空いている!

子供用プールも貸し切りで、3歳児が大喜び。

3歳児がプールで泳ぐ

一方、大人用プールでは、長女(10歳)と次女(8歳)がたっぷり泳いでいました!

子供たちプールで泳ぐ

母は、プールには入らず休憩していたのですが、その場所がここ!

見学スペース
みはと
みはと

この雰囲気、西洋のお姫様…!?笑

母としては、日焼けしない見学スペースが最高でした。

ちなみに、同じシンガポールのマリーナ・ベイサンズのプールは、かなり混んでいました。

マリーナベイサンズのプール。少し混んでいる。

雰囲気もリゾート感が強く、どちらかというと大人が優雅に過ごす場所という印象。

浮き輪もNGで、子供が思い切り泳ぐところではありません。

一方、マリオット・タンプラザ・ホテルのプールは、空いていたし、子どもが泳いで遊ぶのにちょうどよかったですよ。

みはと
みはと

子連れには、断然おすすめ!

朝食バイキング

今回、2泊とも朝食付きを選択しました。

朝食はバイキング!

朝食バイキング

朝からテンション上がる~

朝食バイキング

絶対ハズさないバイキングのオムレツも堪能しました。

オムレツシェフ

いろんな世界の料理があったのですが、ついつい、冒険せず、無難なものを食べました。

今思えば、せっかく海外のホテルにいるのだから、いろんな世界の料理を食べておけばよかったなぁ~。

みはと
みはと

海外のホテルバイキングって万博みたいだね←関西万博ハマったやつ♡

少し気になったところ

マリオット・タンプラザ・ホテルの、ちょっとここが気になったところは1点!

エレベーターの数が少なく、スピードが遅いこと!

朝食や、チェックイン・アウトの時間には、エレベーター前に人だかりが。

みはと
みはと

どこのホテルでもあるあるなのかもですが。

ただ、私のホテル選びの条件である

  • プール付き
  • 便利な立地
  • 衛生面で安心

には当てはまっていないので、エレベーターが気になるといえども、許容範囲でした。

ホテルから観光したところ

マリオット・タンプラザ・ホテルを拠点に観光した場所をご紹介します。

徒歩・タクシー・地下鉄、フル活用で楽しみました。

オーチャードエリア

マリオット・タンプラザ・ホテルは、オーチャードのど真ん中!

みはと
みはと

オーチャードエリアは、シンガポールのショッピングエリア!

オーチャードの街並み
  • レストラン
  • ショッピングモール
  • お土産ショップ

などが立ち並び、とても賑やか。

高級ブティックもたくさんあるのですが、我が家はあまり興味なし……

お土産屋さんで、

  • 子供の友達へのお土産
  • バラ配りクッキー
  • シンガポールTシャツ

などを購入!

夕食も、オーチャード周辺で楽しみました。

晩ごはん

シンガポール動物園

3歳児がいるので、シンガポール動物園は外せない!

ホテルからはタクシーで行きました。

シンガポール動物園

一番の思い出は、「コモドオオトカゲ」が足元を歩いていたこと!

コモドオオトカゲが道路を歩いている
みはと
みはと

動物の種類がマニアック(笑)

コモドオオトカゲは、うちの3歳児が、大大大好きな最強王図鑑に出てくるのです。

コモドオオトカゲを間近で見れて、家族みんなで大はしゃぎ(わいわい)

この規模の動物が足元を歩いているのは、日本では体験できないことですよね。

セントーサ島

マリオット・タンプラザ・ホテル直結のオーチャード駅から、地下鉄で、セントーサ島へGO!

ロープーうぇのキティちゃん
みはと
みはと

ここでもキティちゃん!

みはと
みはと

高所恐怖症の母は怖かったけど、そのスリルも楽しかった!

海やアクティビティが多いセントーサ島は、シンガポール本島とは違う雰囲気が楽しめますよ。

我が家は結局、ロープーウェーを楽しみ、セントーサ島の海岸を散歩。

セントーサ島からの景色

貨物船がたくさんあり、シンガポールは世界の貿易拠点だと実感できたのもよかった!

まとめ|子連れ旅行ならマリオット・タンプラザが最適!

シンガポールへ旅行するなら、マリーナベイサンズのような豪華リゾートも憧れ!

ですが、子連れで動き回るなら、マリオット・タンプラザ・ホテルが断然おすすめ。

  • 立地よし
  • 子供が遊べるプールつき
  • 清潔で安心

家族みんなが快適に過ごせたホテルでした。

楽天トラベルからも予約できるので、気になる方がチェックしてみてください。

マリオットタンプラザホテルをチェック

マリーナ・ベイサンズの体験記もよければご覧くださいね。

マリーナベイサンズ宿泊レビュー マリーナベイサンズに子連れ宿泊!小学生&3歳とプール満喫大満足! マリーナベイサンズの周辺施設でホテル満喫 マリーナベイサンズ宿泊者は展望台無料&植物園でホテル1日満喫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA