マリーナベイサンズ宿泊者は展望台無料&植物園でホテル1日満喫

マリーナベイサンズの周辺施設でホテル満喫

この記事には広告を含む場合があります。

実際に体験したサービスをレビューしています。

夏休み、家族5人(小学生2人+3歳児含む)で、マリーナベイサンズに宿泊しました。

マリーナベイサンズ

前回の記事では、「ホテル&プール」を紹介!

マリーナベイサンズ宿泊レビュー マリーナベイサンズに子連れ宿泊!小学生&3歳とプール満喫大満足!

そしてこの記事では、マリーナベイサンズの周辺施設の体験レポです。

  • 植物園(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)
  • 展望台(スカイパーク)
  • ショッピングモール(ゴンドラ)

マリーナベイサンズは、ホテル自体が観光スポット!

周辺施設も含めて、1日中楽しめましたよ。

みはと
みはと

ホテルとその周辺施設で1日過ごせたよ!

マリーナベイサンズをチェック

植物園(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)

まずは、マリーナベイサンズに隣接する植物園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ。

絶好の写真スポット

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは、マリーナベイサンズから通路で直結!

歩いてアクセスできます。

通路を抜けて外に出ると、目の前に巨大なマリーナベイサンズが!!

マリーナベイサンズ、間近で見た

迫力満点!!

みはと
みはと

近くで見ると、外壁が直線じゃないのがわかる~

通路をすすむと、ホテル全体をきれいに撮れる、絶好の写真スポット!

マリーナベイサンズとの写真
みはと
みはと

日中は、もっと人がいるんだろうか?

朝一で行ったので、人が少なくて、ラッキーでした♡

絶好の写真スポットを満喫したら、いよいよガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ。

無料で楽しめるエリア

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは、一部の有料施設を除き基本無料

ホテル宿泊者でなくても、自由に入れます。

まずは、有名なスーパーツリーを見上げてきました。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのスーパーツリー

夜は、ライトアップされますよ。

ガーデンズバイザベイのショー

散歩を始めたものの、真夏なので、暑い!

3歳末っ子、暑さでテンションが下がっていたところ……

なんと、恐竜発見!

恐竜カフェ

恐竜大好きな3歳児、恐竜で、テンション復活!

恐竜カフェ

ここは、恐竜をコンセプトにしたカフェのようでした。

一通り写真を撮り終えて、再出発したところ、また恐竜発見!!

恐竜モチーフ

再び暑さでやられていた末っ子、また恐竜パワーで復活!

みはと
みはと

恐竜、ありがとう~!

有料エリアは?

無料のガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中に、有料エリアがあります。

有料エリアは次のとおり。

  • クラウド・フォレスト
  • フラワー・ドーム
  • フローラル・ファンタジー

本当は、有料エリアの「クラウド・フォレスト」に行こうと思ったのですが、入場料が5人で1万円越えと高く断念……

みはと
みはと

すでに無料エリアで十分満喫してたので、見送り。

代わりに、クラウド・フォレスト前にあった、ジュラシック・ワールドの乗り物で、写真を撮って満足しました。

ジュラシックワールドの乗り物の写真
みはと
みはと

また恐竜!笑

ホテルを出てから戻るまでの所要時間は、約3時間。

みはと
みはと

め、めちゃくちゃ歩いた~

展望台(スカイパーク)

植物園のあとは、マリーナベイサンズ56階の展望台、スカイパークへ!

  • 宿泊者:無料
  • 宿泊者以外:有料で利用可

マリーナベイサンズのインフィニティ・プールは、宿泊者限定ですが、展望台は誰でも入れますよ。

エレベーターで56階へ。

みはと
みはと

高速エレベーターであっという間!

スカイパークの感想

一言でいうと、

みはと
みはと

めちゃくちゃ怖かった!

だって、マリーナベイサンズの上に乗っている船の先端に行くんですよ。

片側、支えられてないですからね。

マリーナベイサンズ

つまり先端は、宙に浮いた状態ってこと。

みはと
みはと

手すりや柱、どこを持っても、心もとない……

子供たちは平気なようで、スタスタ~と行っちゃうの。

一方、私(母)は、足がすくんで、できるだけ端っこには行かないように……

スカイパークにいる母

ここまで行くのが限界で、これ以上先端には行けません。

ツッコミさん
ツッコミさん

なんで来たんですか!?笑

それでも、シンガポールの街並みを一望できる絶景!

  • シンガポールの金融街
  • マーライオン
  • 反対側のガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

金融街が立ち並ぶ!

シンガポールの金融街

マーライオン見つけた!(小さいですが、見えるかな?)

マーライオン発見

展望台では、写真を撮ってもらったので、「こんな怖いところに行ったんだよ!」の記念に購入しました。

購入した写真
みはと
みはと

怖かったけれど、いい記念になりました!

ショッピングモール「ザ・ショップス」

この日は、1日マリーナベイサンズを堪能すると決めた日!

午後は、マリーナベイサンズに併設するショッピングモール「ザ・ショップス」へ。

ゴンドラ体験

まずは、インフォメーションに直行!

インフォメーションに行くと、フロアガイドが置いてありますので、要チェック!

さっそくゴンドラに乗ろうとすると、

みはと
みはと

なんてこった!

予約制!!

空いているときは、すぐ乗れるようですが、混んでいると予約制のようです。

しかし、私たちが行ったときも平日なのに混んでいて予約制だったので、基本的には混んでいるのかも。

ゴンドラは、所要時間15分程度。

ショップスの一部を周遊します。

みはと
みはと

ゴンドラは全然怖くなかった。

運河も浅いし、ゆっくりだし。

たくさん写真を撮りました!

ゴンドラでの写真

ショッピングモール内

ショッピングモール内は、いわゆる高級ブランドショップが立ち並びます。

我が家は、ブランドには興味がないため、ウォークスルー。

長女ちゃん
長女ちゃん

お店がいっぱいある~

イオンモールと同じ感覚ですね(笑)

フードコートで食事を、と思ったのですが、人・人・人!

そんな中、唯一空いていたのが、一風堂のラーメン!

みはと
みはと

えー日本人としては少し悲しい。

お腹は空いていましたが、一風堂はシンガポールより日本で食べる方がおいしいような気がして、スルー。

結局、フードコートで食事することは諦めて、ショッピングモールのスーパーでテイクアウト!

ホテルの部屋で食べましたよ。

まとめ|マリーナベイサンズは、ホテルそのものが観光地

マリーナベイサンズは、ホテル&その周辺で、1日中楽しめました。

  • 植物園(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)
  • 展望台(スカイパーク)
  • ショッピングモール(ゴンドラもあり)

をご紹介しましたが、他にも

  • 美術館
  • カジノ
  • ホテルのレストラン
  • もちろんインフィニティプールも

などなど、盛りだくさんの施設でした。

みはと
みはと

ちなみに、夫は、夜1人でカジノを体験しに行っていました!

ホテルで1日遊べるって、

  • 歩き回らなくていい
  • 疲れたら部屋で休憩

できるので、小さい子連れには、とってもおすすめ!

「観光もホテルもどっちも楽しみたい!」というファミリーには、本当に最高のホテルでした✨

楽天トラベルからも予約できますので、気になる方はご覧ください。

値段も要チェック!

マリーナベイサンズは世界中で大人気なので、予約は早めがおすすめですよ。

みはと
みはと

我が家は10ヶ月前に予約しました!

マリーナベイサンズをチェック

マリーナベイサンズのホテル&プールの記事はこちらをご覧くださいね。

マリーナベイサンズ宿泊レビュー マリーナベイサンズに子連れ宿泊!小学生&3歳とプール満喫大満足!

マリーナベイサンズ以外に、マリオット・タンプラザ・ホテルにも2泊しました。

こちらの記事も、よければご覧くださいね。

マリオット・タンプラザ・ホテル宿泊レビュー マリオットタンプラザの宿泊レビュー!子連れ旅行に最高の立地とプール!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA